筋肉もしびれを引き起こす。

筋肉もしびれを引き起こす。

筋肉もしびれを引き起こす。
ってあんまり聞かないかもいれません。

足先がしびれていつもジンジンするとかってよく耳にしませんか?
そうすると多くの人がヘルニアかも?とか
腰の骨がおかしいのかも?って心配になると思います。
でも私は、しびれの原因もほとんどは筋肉が原因ではないかと思っております。

しかし巷では、やれヘルニアだ。やれ骨の変形だ。やれすべり症だと診断されがちです。
それは画像診断で簡単に背骨が映し出されるからそのせいになっちゃうわけです。しかし、画像診断では異常があるのに症状が全くない人がたくさんいます。そのことを考慮すると安易に画像だけに頼るのはいかがなものかと思います。画像には映らないもの、それは『硬い筋肉』です。

硬い筋肉が原因で引き起こされる代表的な疾患は、お尻辺りでは坐骨神経痛。鎖骨下辺りでは胸郭出口症候群(腕のしびれを引き起こす)という疾患があります。この二つの疾患は画像では診断はつきません。なぜなら画像を撮ったところで、骨の変形やヘルニアといった異常が映し出されないからです。なので消去法でそのあたりの筋肉のせいかなという事になるわけです。

しかし、腰まわりの疾患になると訳が違います。

かなしいかな腰椎と椎間板ばかりにピントが集中してしまうのです。周りに強靭な筋肉たちがひしめき合っているにも関わらずです。
腰椎から出た神経たちは、インナーマッスルたちの隙間を縫って足に伸びています。もし、このインナーマッスルたちがコリかたまって神経を圧迫でもしていれば、足のしびれを引き起こすことは十分に考えられるわけです。坐骨神経痛と同じ原理です。
電線で例えるなら、不具合の原因が電柱のカラスの巣なのに、発電所が壊れているから大修理だ。と言ってるようなものです。発電所の修理より巣の除去のほうが簡単ですよね。

MRIをみると分かるのですが、神経の通り道の途中、筋肉同士でサンドイッチされてしまっている箇所がいくつかあります。その辺を押すと腰痛を持ったほとんどの患者さんは『そこそこ、そこが痛い!』と訴えられます。
ですので、腰痛をあまり深刻に考えないでください。ただインナーマッスルがコってるだけかもしれません。私も40過ぎてから腰痛持ちです。体が固くなってきているのも自覚してますし、運動不足も原因です。

Tight muscles, Tight life.
おかだ鍼灸マッサージ院
金沢市鳴和台36
okadahari.com

ブログ
スティンガーオカダの散文記


コメント